|
|
 |
|
|
鏡面移動式取付金具(丸型角型共) |
角穴角根ボルト 緊締方式 |
|
 |
鏡面位置移動調節式になっていますので、建柱後に鏡面を移動して調節できます。 |
 |
バンド方式で角根ボルトを使用していますので強く締って、しかも片手で締められ作業も安全です。 |
 |
熔融亜鉛メッキ処理をしていますので、環境条件の厳しい場所でも十分な防錆効果を発揮します。(JIS H8641、2種HDZ35) |
|
|
 |
 |
 |
道路構造L型溝
|
|
化学強化ガラス道路反射鏡「道路反射鏡設置指針」に基づく認定品 |
 |
|
 |
登録商標マーク
|
 |
|
「ハイハード」ミラーとは従来の映像のよいガラスミラーに高度の化学技術によってガラスの表面に近い層部の組成の一部をイオン交換してそこに圧縮応力を形成したものであり、「引張強さ」「衝撃強度」を従来の「強化ガラス」よりはるかに高度化したガラスを鏡にしたものです。 |
 |
- 正確な距り感……曲率半径が大きく適正
- 反射率の高率長期維持……光線透過率不変のガラス真空蒸着
- 鮮明な映像……フロートガラス(みがきガラス)使用
- 完全飛散防止……粘着メンテープ全面密着
- 映像被膜強固……東京都立工業技術センター試験済み
- 合理的な構造……鏡面移動式、色彩鮮明
- 耐用年数最長
- メタクリル樹脂以上の対衝強度
- ステンレス以上の対衝鏡面保持力
- 北海道から沖縄まで、全天候に対し不変の耐候性を持つ唯一つの鏡
ミラーの耐用年数が倍になれば使用経済価格は半分になります。これが「ハイハード」ミラーの目標です。
|
 |
この写真は図のように同型同色の車を鏡より30m、45m、60m、75mと4台配置し、鏡から10mはなれた地点から90°反射角度で撮影した曲率半径の差による映像比較写真です。「道路反射鏡設置指針」P22、表2―9を参照下さい。 |
|
 |
 |
メタクリル製 直径600R1500
|
ガラス製 直径600R2200
|
ガラス製 直径800R3000
|
 |
|
ガラス製 □510×660R3000
|
ガラス製 □600×800R3600 |
(2面合せ例)
|
|
|
 |
 |
材料
|
明るさ (標準反射率)
|
維持、耐候性※ (反射率、写像性、他) (5ヵ年間の暴露試験結果)
|
メタクリル
|
最も明るい (85%前後)
|
総合性能80点維持推定期間 33.3ヵ月〜57.3ヵ月
|
ステンレス
|
普通 (60%前後)
|
総合性能80点維持推定期間 66.5ヵ月〜78.7ヵ月(1部120ヵ月以上)
|
ガラス
|
明るい (80%前後)
|
総合性能80点維持推定期間 120ヵ月以上
|
※〔(財)日本ウエザリングテストセンター(通産省工業技術院委託)調査研究成果報告書より〕
|
|